2010年04月02日
書道教室のお話その3
4月4日の日曜日
おおむら園で開催の
まめまめマーケットに人のお手伝いに行く事になりました
配布用のチラシのデザインを
…と言いましても以前から少しづつ作っていた
名刺用のものの流用なのですが…
いけませんね。
こういうもののレイアウトと言いましょうか
収まり所と言いましょうか…
そういうものが見切る事が出来ない自分が
勉強が足りません
要修行です

もしかして
この位シンプルにしてしまった方が
かえって良いのでしょうか…

書道教室の第一回は5月8日
ひらかわ会館を本日押さえてまいりました
時間は14時~17時まで押さえましたので
好きな時間に来て頂ければ
と思っています
場所ややり方諸々は
だんだん変ってゆくのでしょうが
まずは一回皆さんのやりたい事を
お聞きしながらワークショップ形式で…
大作、大物も体験できるように
ご用意させて頂こうかと…
私もライブのデモンストレーションで
作品を書くのを皆さんにみて頂いて
本格的な学びは次回以降…
今回は音楽を流しつつ
とにかく楽しいを感じて頂く…
もっと知りたい
勉強してみてもよいかもしれない
…と思って頂くのを主眼に
と思ってみたりしたのですが…
いかがでしょうか?
平川コミュニティ防災センター (ひらかわ会館)
住所 静岡県菊川市下平川1835
電話 0537-73-1010 月曜~金曜 午前8時15分~午後5時00分
FAX 0537-73-1010
まめまめの告知
およびおおむら園さんまでの
地図はこちらより↓
http://momoskitchen.hamazo.tv/
http://omuraen.hamazo.tv/
おおむら園で開催の
まめまめマーケットに人のお手伝いに行く事になりました
配布用のチラシのデザインを
…と言いましても以前から少しづつ作っていた
名刺用のものの流用なのですが…
いけませんね。
こういうもののレイアウトと言いましょうか
収まり所と言いましょうか…
そういうものが見切る事が出来ない自分が
勉強が足りません
要修行です

もしかして
この位シンプルにしてしまった方が
かえって良いのでしょうか…

書道教室の第一回は5月8日
ひらかわ会館を本日押さえてまいりました
時間は14時~17時まで押さえましたので
好きな時間に来て頂ければ
と思っています
場所ややり方諸々は
だんだん変ってゆくのでしょうが
まずは一回皆さんのやりたい事を
お聞きしながらワークショップ形式で…
大作、大物も体験できるように
ご用意させて頂こうかと…
私もライブのデモンストレーションで
作品を書くのを皆さんにみて頂いて
本格的な学びは次回以降…
今回は音楽を流しつつ
とにかく楽しいを感じて頂く…
もっと知りたい
勉強してみてもよいかもしれない
…と思って頂くのを主眼に
と思ってみたりしたのですが…
いかがでしょうか?
平川コミュニティ防災センター (ひらかわ会館)
住所 静岡県菊川市下平川1835
電話 0537-73-1010 月曜~金曜 午前8時15分~午後5時00分
FAX 0537-73-1010
まめまめの告知
およびおおむら園さんまでの
地図はこちらより↓
http://momoskitchen.hamazo.tv/
http://omuraen.hamazo.tv/
Posted by 書道家鈴木宥仁 at 19:09│Comments(4)
│書道教室のお話
この記事へのコメント
康酔です、こんばんわ。
何度かブログを拝見させていただいてます。
常々、直に作品を見てみたいものだと思っていました。
まめまめでは作品は展示されないのですか。
「お手伝い」という立場上、それはないのでしょうか。
5/8について考えてみます。
〆
何度かブログを拝見させていただいてます。
常々、直に作品を見てみたいものだと思っていました。
まめまめでは作品は展示されないのですか。
「お手伝い」という立場上、それはないのでしょうか。
5/8について考えてみます。
〆
Posted by 康酔
at 2010年04月03日 01:19

コメントありがとうございます
反応が遅くなり申し訳ありません
先日のまめまめでは…展示はありませんでしたが楽しくお手伝いさせて頂きました
5/8お時間ありましtら是非とも…お待ちしております
反応が遅くなり申し訳ありません
先日のまめまめでは…展示はありませんでしたが楽しくお手伝いさせて頂きました
5/8お時間ありましtら是非とも…お待ちしております
Posted by 書道家鈴木宥仁
at 2010年04月05日 20:45

まめまめありがとうございました。
何か収穫はありましたか?
5月8日今後のためにも是非参加したいです
受講料とか持ち物とかお知らせいただくとよいのでは
と思いますが。
一応、予約も取った方がいいですよ。
同じ時間にあまり重なると困りますよね。
大人気になると書くところなかったりして・・・。
(^。^)y-.。o○
年生制限ありますか?
何か収穫はありましたか?
5月8日今後のためにも是非参加したいです
受講料とか持ち物とかお知らせいただくとよいのでは
と思いますが。
一応、予約も取った方がいいですよ。
同じ時間にあまり重なると困りますよね。
大人気になると書くところなかったりして・・・。
(^。^)y-.。o○
年生制限ありますか?
Posted by きくとら
at 2010年04月09日 04:03

きくとらさん反応が遅くなってしまって申し訳ありません
少し諸用で家を空けていたものでして…
年齢制限はありませんので大丈夫ですよ?(笑
アドバイスありがとうございます。
整理して上の方に告知にしてみました。
予約は…必要なんでしょうか…
そんなに人に来て頂けるか…やや…
いや、違いますね。大いに心配です
最新の告知に私の連絡用アドレスを載せましたので予約は可能になりました
私のライブパフォーマンスは15時~15時半位の間に一回…
ライブは私も消耗いたしますので2ステージは厳しいかもしれないです
時間を区切ってしまうと多くの方に見て頂けないですし…
皆さんがもてあまさないように私の方で切り盛り出来れば…
などと思っておりますが…
少し諸用で家を空けていたものでして…
年齢制限はありませんので大丈夫ですよ?(笑
アドバイスありがとうございます。
整理して上の方に告知にしてみました。
予約は…必要なんでしょうか…
そんなに人に来て頂けるか…やや…
いや、違いますね。大いに心配です
最新の告知に私の連絡用アドレスを載せましたので予約は可能になりました
私のライブパフォーマンスは15時~15時半位の間に一回…
ライブは私も消耗いたしますので2ステージは厳しいかもしれないです
時間を区切ってしまうと多くの方に見て頂けないですし…
皆さんがもてあまさないように私の方で切り盛り出来れば…
などと思っておりますが…
Posted by 書道家鈴木宥仁
at 2010年04月12日 19:22
